
今回、企画・運営でKSIAが関わらせて頂くことになりました。
同志社の学生限定ですが、興味のある学生は是非ご参加ください!
同志社大学 経済学部・経済学会主催
【新しい経済価値創造グランプリ~ビジネスプラン大会~】
テーマ:
「京都の経済と社会をよりよくするアイデア~京都の未来を考える~」
京都と言えば、学生の町、世界遺産、文化の都。
日本最初の小学校、日本一高い木造建築、日本一古いフリーマーケット。
※旅行誌の人気観光ランキングでは、世界1 位にも輝きました。
良いところはたくさんあります。
しかし、観光客数は横這い状態。呉服小売市場はピーク時の17%まで減少。
伝統産業の後継者問題も課題となっています。
新規開業率も全国平均より低く、未来の京都を支える産業の育成が求められています。
そこで、今回は学生が自分が社会に出たときに、理想とする京都を考えてもらうことにしました。
何をしたら京都が今よりも、より良くなるかを「ビジネス」の視点で考えてもらう。
その中で一番優れたビジネスプランを考えた学生を表彰します。
【アイデアの例】
- 京都の魅力をもっと知ってもらうため、○○○を活用した観光都市にする。
- 伝統産業を活性化するため、○○○と提携した新しい商品の開発。
- 京都の特性を活かした教育モデル。
【開催概要】
- タイトル:新しい経済価値創造グランプリ~ビジネスプラン大会~
- テーマ:「京都の経済と社会をよりよくするアイデア~京都の未来を考える~」
- 開催日程:2015年12月12日(土)
- 賞金総額:17万円(最優秀賞 賞金10 万円、2 位 賞金5 万円、3 位 賞金2 万円)
- ※別途、審査員特別賞、アイデア賞など副賞も進呈予定。
- 実施会場:同志社大学 良心館 ラーニング・コモンズ
- 参加人数:100名
- 主催:同志社大学 経済学部・経済学会『新しい経済価値創造グランプリ』実行委員会
- 運営:一般社団法人KSIA
詳しくは、同志社大学経済学部のHPをご覧ください。
http://www.econ.doshisha.ac.jp/businessplan/application.html