開催概要
【アイデアの創出法】
日頃、生活をしていて、ふとよいアイデアが浮かぶことがあります。しかしながら、その突発的なアイデアをいつまでも待ち続けるわけにはいきません。
世の中には、多くのアイデアを出すツールがあります。
今回のセミナーでは、「大阪での犯罪率を下げるためのアイデアを考えよう」ということで、マインドマップというツールを使用しましたので、ご紹介します。
①アイデアの元となる言葉を二つ選ぶ。その際に、今回のキーワードである「犯罪」と、その反対のイメージがあるキーワードを選ぶ。(今回は「ボランティア」で行った)
②紙に、キーワード(犯罪)と書き、丸で囲む。そして、犯罪に関連性がある言葉をその周りに書いていく。グループで行っている場合は、会話を行いながら、紙が埋まるまで書く。20分程度。
反対のイメージのキーワード(ボランティア)についても、同様に行う。
③「犯罪」と「ボランティア」が書き終わったら、「犯罪」の紙の中から1単語、「ボランティア」の紙の中から1単語を選択する。
④選択した単語の組み合わせを元に、簡単な企画を考える。図や絵を使って表現しても良い。
⑤③と④と出来るだけ繰り返す。
⑥最後に④で作った企画をプレゼンする。
※全体を通して、批判をしてはいけない。また実現可能性については考えない。