
開催概要
【サイバーエージェントクラウドファンディング協力 】
クラウドファンディング連携ハッカソン
【テーマ】
みんなからいいね!が集まる製品・サービスの創出
当日に集まった中でグループを作り、
グループで作ったサービスをそのままクラウドファンディングしよう!
もれなくサイバーエージェント・クラウドファンディング取締役がメンターになってくれます。
【ココが魅力!】
サイバーエージェントエージェント・クラウドファンディングの木内氏は今の日本のスタートアップ事情にとても詳しい方です。
自ら、数々のサービスのメンターとして、クラウドファンディングを成功させ、最大の費用対効果を作り出し、サービスを成長させています。
今の日本で成功させるには、と本気なスタンスでコメントして下さいます。
将来自分でサービスを作りたい方は自らここで、きっかけを作っては如何ですか?
東京にいても中々、交わせない話があるでしょう。
参加者は申し込みフォームから
プランナー (アイデア提案者)
エンジニア(又は駆け出しエンジニア)
デザイナー(又は駆け出しデザイナー)
のいずれかを選んで下さい。
※プランナーは企画当日にハッカソンで作るもののアイデアを必ずご持参下さい。(ピッチで発表して頂きます)
いずれにも当てはまらない場合はご相談下さい。
iwakura@ksia.jp
プランナー以外の人もピッチでアイデアを発表できるので、ぜひ考えて来てください。
【お申し込みURL】
http://urx.nu/ezbY
※申し込みフォームに記入して、申し込みを完了して下さい。
※定員の30名を超えますと抽選になりますので、ご了承下さい。
※今回の参加者は35歳以下に限定とさせてもらいます。
【日時】 1月18日
【会場】一般社団法人KSIA 肥後橋オフィス セミナールーム
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-22-38 三洋ビル3F-302号室
【主催】大阪府
【協力】サイバーエージェント
【企画・運営】一般社団法人KSIA
【タイムテーブル】
9:00~9:05(5 分)
KSIA 挨拶 大阪府挨拶
9:05~9:20(15 分)
今回のイベント説明、講師紹介・挨拶 (主にスケジュール)
9:20~10:05(45 分)
ピッチ(考えてきて頂いたアイデアを1人 3 分で発表)
10:05~10:15(10 分)
投票&チームビルディング(ピッチで発表したアイデアに投票)
10:15~11:15(60 分)
アイデアミーティング
(アイデア、サービスのブラッシュアップ、プロトタイプ準備、審査員への相談アリ)
11:15~12:00(45 分)
チームミ-ティング(午前のアイデア、サービスの整理、出来るところはハック)
12:00~13:00(60 分)
チームミーティング(昼食兼ねて、午後の動きの整理)
13:00~18:00(300 分)
サービス設計、ハック(審査員・プログラミングアドバイザーへの相談アリ)
18:00~18:25(25 分)
サービス(プロトタイプ)の発表 (各チームプレゼン、質疑応答含め 5 分)
18:25~18:35(10 分)
サービス審査結果発表
18:35~18:45(10 分)
できたサービスにコメント
(クラウドファンディングで資金調達するにはどうしたら集まりやすいか)
18:45~18:50(5 分)
KSIA から最後の挨拶【プロダクトアウトイメージ】
・そもそもハッカソンって?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130206-00028216-r25